■戌年講演会「ヒトとイヌ、共生がうんだ特別な関係」

ヒトとイヌは3万年とも4万年とも言われるほど古くから共生してきました。
この歴史を経て、ヒトとイヌが特別な関係を結べるようになりました。
今回はヒトとイヌの共生の歴史とその関係性を紐解きます。

■日時 : 1/8(月・祝) 11:00~12:00

■場所 : 日本モンキーセンター ビジターセンター内ホール

■講師 : 菊水健史先生(麻布大学教授)
 プロフィール:麻布大学獣医学部教授。1970年鹿児島県生まれ。
         1994年東京大学農学部獣医学科卒業。獣医師。
         大のイヌ好き。

■主催 : 公益財団法人日本モンキーセンター

■後援 : 京都大学 霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院
        科学研究費補助金基盤研究(S)「野生の認知科学」


愛犬のスタンダードプードル、コーディー(左の黒)とアニータ(右のアプリコット)
 >English

入園チケット
ご支猿のお願い

ニュース

みる
営業案内
友の会
園内マップ・施設紹介
アクセス

イベント
動物園イベント
モンキー日曜サロン
ミュージアムトーク
特別展
写生大会

まなぶ
学習利用のご案内
 団体利用・実習・研修など

モンキーキャンパス
プリマーテス研究会
おうちどうぶつえん

しらべる
研究室
博物館資料
連携研究
屋久島研修所
Web霊長類図鑑
霊長類和名リスト
国際学術誌「Primates」
雑誌「モンキー」
新JMC通信

日本モンキーセンターとは
歴史・定款・年報など
スタッフ紹介
全頭誕生日カレンダー
求人情報
取材等のお問合せ
サイト利用規定


※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。)

リンク

霊長類学ワイルドライフサイエンス リーディング大学院

京都大学野生動物研究センター


アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い

大型類人猿情報ネットワーク

ポレポレ基金

犬山市観光協会

日本モンキーパーク

縁結び大学
DOCODEX(どこでかける)
MANALULU(マナルル)
まりおねっと

公益財団法人 日本モンキーセンター
〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26番地 TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823
動物取扱業:公益財団法人日本モンキーセンター 愛知県犬山市大字犬山字官林26番地
業種:展示 動尾第510号 業種:貸出し 動尾第509号 登録:平成19年5月31日 有効:令和9年5月30日 取扱責任者:綿貫宏史朗