2017/8/27(日) 第40回京大モンキー日曜サロン
「-霊長類版- 『iPS細胞』を使ってできること」 今村 公紀 先生
■日時:2017/8/27(日) 12:30~13:15

■講師:今村 公紀 先生
    (京都大学霊長類研究所 ゲノム細胞研究部門 助教)
   ※プロフィールはこちら

■内容:
【Q1. 『iPS細胞』と聞いて、何を思い浮かべますか?】
― 難しい医学の研究? 薬の開発? 京都大学? ノーベル賞?
そうですね。新聞やニュースなどで見聞きする機会も多いと思います。

【Q2. iPS細胞はどうして役に立つのでしょうか?】
― 万能細胞だから?
はい、iPS細胞は体のどのような細胞にもなることができます。 iPS細胞が「万能細胞」といわれる所以です。(実際には「万能」ではないのですが) 何かの目的のために必要な種類の細胞を、必要な数だけ作り出すことができます。

【Q3. それでは、iPS細胞の使い道は医療だけでしょうか?】
― いいえ。それだけではありません。
iPS細胞はいろいろな細胞を生み出す「タネ」のようなものです。 iPS細胞の「無限に増える能力」と「どのような細胞にでもなれる能力」を利用すれば、 もっといろいろな利用方法が考えられるはずです。

この講演では、名前はよく聞くけれども実際には見たという人は少ないiPS細胞につきまして、 できるだけたくさんの写真を使ってご紹介していきたいと思います。

■対象年齢:小学校高学年以上
※どなたでもご参加いただけますが、難易度等は上記に合わせて進行いたします







 >English

入園チケット
ご支猿のお願い

ニュース

みる
営業案内
友の会
園内マップ・施設紹介
アクセス

イベント
動物園イベント
モンキー日曜サロン
ミュージアムトーク
特別展
写生大会

まなぶ
学習利用のご案内
 団体利用・実習・研修など

モンキーキャンパス
プリマーテス研究会
おうちどうぶつえん

しらべる
研究室
博物館資料
連携研究
屋久島研修所
Web霊長類図鑑
霊長類和名リスト
国際学術誌「Primates」
雑誌「モンキー」
新JMC通信

日本モンキーセンターとは
歴史・定款・年報など
スタッフ紹介
全頭誕生日カレンダー
求人情報
取材等のお問合せ
サイト利用規定


※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。)

リンク

霊長類学ワイルドライフサイエンス リーディング大学院

京都大学野生動物研究センター


アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い

大型類人猿情報ネットワーク

ポレポレ基金

犬山市観光協会

日本モンキーパーク

縁結び大学
DOCODEX(どこでかける)
MANALULU(マナルル)
まりおねっと

公益財団法人 日本モンキーセンター
〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26番地 TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823
動物取扱業:公益財団法人日本モンキーセンター 愛知県犬山市大字犬山字官林26番地
業種:展示 動尾第510号 業種:貸出し 動尾第509号 登録:平成19年5月31日 有効:令和9年5月30日 取扱責任者:綿貫宏史朗