日本モンキーセンター 特別展「PrimArt 霊長類アート展」
チンパンジーやゴリラたちが絵を描くとき、そこには何が表れるのでしょう?
この特別展では彼らが描いた作品を展示します。

会期:2018年3月24日(土)~9月2日(日)
   ※7/2(月)~7/6(金)の期間は展示入替のためご覧いただけません。
場所:ビジターセンター 特別展示室

主催:公益財団法人日本モンキーセンター
共催:京都造形芸術大学文明哲学研究所
協力:京都大学 霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院
後援:愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会、犬山市、犬山市教育委員会
特別展「PrimArt 霊長類アート展」関連イベント
特別講演会「チンパンジーのお絵かき」 8/5(日)開催!!

チンパンジーが自主的に絵を描くことはない。しかし、少し教えるだけで、筆と絵の具を使って白い空白に色をつけることはできる。 彼らが何かを描こうとしているのか、あるいは絵を描くという行為をどのように捉えているのかは分からない。 今回は、チンパンジーのトレーニングや絵を描く様子を紹介し、チンパンジーが描く「絵」について考えてみたい。
■日時 : 8/5(日) 11:00~12:30
■場所 : ビジターセンター内ホール
■講師 : 伊谷原一(日本モンキーセンター動物園長)

特別展「PrimArt 霊長類アート展」関連イベント
ゴリラのタロウのLIVEアート

ゴリラのタロウに画用紙とクレヨンを渡したら、どんなことをしてくれるかな?
■日時 : 6/23(土) 13:00~、7/21(土) 11:00~
■場所 : アフリカセンター

特別展「PrimArt 霊長類アート展」関連イベント
特別講演会「絵筆をもったチンパンジー:ヒトはなぜ絵を描くのか」 4/29(日)開催!!

■日時 : 4/29(日) 11:00~12:00
■場所 : ビジターセンター内ホール
■講師 : 齋藤亜矢先生(京都造形芸術大学准教授)
>>詳しくは特別講演会のページへ

チンパンジー、アイ(京都大学霊長類研究所)の描いたアート作品が Tシャツとマグカップになりました。

■申込期間 : 6/30(土)まで
■発送予定 : 7月中旬~下旬
>>詳しくはアイのTシャツのページへ


■はじめに
霊長類アート展というと、霊長類の姿が描かれた作品を思い浮かべるかもしれません。 しかし今回展示するのは、ヒト以外の霊長類たち(大型類人猿)が描いた絵画です。
ヒトの歴史の中で文字をもたない文化は存在しますが、絵や彫刻などのアートがない文化はほぼ皆無です。 絵を描く行為はヒトにとってほぼ普遍的なものですが、ヒト以外の霊長類が野生下で絵を描いた例はありません。 でも大型類人猿は、飼育下では絵筆をあつかって絵を描くことができます。
ヒトはなぜ絵を描き、描かれたものは何をもって「アート」と呼ばれるのでしょうか。
本特別展が、大型類人猿などの霊長類が描いた作品の展示を通して、アートの起源について、 そして「アート」とは何かについて考えるきっかけになればと思います。

■大型類人猿の絵画
これまでチンパンジーをはじめとする大型類人猿たちが、絵を描いてきました。 これらの絵は、ヒトに最も近縁な大型類人猿とヒトの行動を比較することで、 「ヒトとはなにか」の理解をめざす研究の一環として描かれたものです。 ヒトならではの「アート」も行動比較の研究テーマとなり、さまざまな作品が生み出されてきたのです。 彼らの作品には、いったい何があらわれているのでしょうか。 ヒトの子どもとチンパンジーの絵を比べた実験から見えてきたヒトの絵の起源についても触れていきます。

■アイの作品
今回の特別展の目玉展示、京都大学霊長類研究所のチンパンジー・アイの作品です。
この作品は尾池和夫理事長が京都造形大学の学長に就任したお祝いにアイが描いたものです。
この絵はスカーフにもなっていて、野生チンパンジー研究の第一人者であるジェーン・グドール博士にも贈られました。そのスカーフと、アイがこの絵を描いている様子も動画でご覧いただけます。

■モンキーセンターの霊長類たちの作品
昔、日本モンキーセンターでくらしていたオランウータンのアダムとイブが子どものころに描いた絵が大切に保存されていました。今回はこの中から数点を額装して展示しました。 そして、今回の特別展のために飼育員の協力のもと、現在日本モンキーセンターでくらしているチンパンジーやゴリラなど、さまざまな種や個体に画用紙とみつろうクレヨンを渡して、お絵かきにチャレンジしてもらいました。はたして、どんな作品が完成したのでしょうか?

※これらの作品は7/2(月)より展示入替をおこないます。7/7(土)からは、またちがった作品をご覧いただけます。
 >English

入園チケット
ご支猿のお願い

ニュース

みる
営業案内
友の会
園内マップ・施設紹介
アクセス

イベント
動物園イベント
モンキー日曜サロン
ミュージアムトーク
特別展
写生大会

まなぶ
学習利用のご案内
 団体利用・実習・研修など

モンキーキャンパス
プリマーテス研究会
おうちどうぶつえん

しらべる
研究室
博物館資料
連携研究
屋久島研修所
Web霊長類図鑑
霊長類和名リスト
国際学術誌「Primates」
雑誌「モンキー」
新JMC通信

日本モンキーセンターとは
歴史・定款・年報など
スタッフ紹介
全頭誕生日カレンダー
求人情報
取材等のお問合せ
サイト利用規定


※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。)

リンク

霊長類学ワイルドライフサイエンス リーディング大学院

京都大学野生動物研究センター


アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い

大型類人猿情報ネットワーク

ポレポレ基金

犬山市観光協会

日本モンキーパーク

縁結び大学
DOCODEX(どこでかける)
MANALULU(マナルル)
まりおねっと

公益財団法人 日本モンキーセンター
〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26番地 TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823
動物取扱業:公益財団法人日本モンキーセンター 愛知県犬山市大字犬山字官林26番地
業種:展示 動尾第510号 業種:貸出し 動尾第509号 登録:平成19年5月31日 有効:令和9年5月30日 取扱責任者:綿貫宏史朗