日本モンキーセンター 特別展
「タンザニアの精霊・シェタニ ~マコンデの彫刻と絵画~」
東アフリカに位置するタンザニア。世界遺産に登録されアフリカでもっとも有名な国立公園の1 つと言っても過言ではないセレンゲティ国立公園、チンパンジーの長期調査で有名なゴンベ国立公園やマハレ山塊国立公園、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロなど、豊かな自然と野生動植物で知られる国です。

一方、タンザニアは現代アートの世界でも有名な国です。マコンデの彫刻、あるいはエナメル絵具で描かれるティンガティンガは土産品としても販売されており、大量に生産されるポップアートとして知られています。また、ジョージ・リランガをはじめとして、欧米や日本などでコレクションされる傑出した作家も輩出しています。 本展では、タンザニアで多くのアーティストと直接交流されてきたシェタニアートの金山麻美氏が所蔵する彫刻と絵画のコレクションを展示します。マコンデの人々の想像力から産み出されたタンザニアの精霊の世界をお楽しみください。

会期:2020年3月14日(土)~2020年5月17日(日)
場所:ビジターセンター 特別展示室

主催:公益財団法人日本モンキーセンター
共催:京都大学霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院
展示協力:シェタニアート 金山麻美氏


■ウェブミュージアム
4月13日公開
現在、新型コロナウイルスの感染拡大の状況から、モンキーセンター自体が休園してしまい、特別展会場で作品をご覧いただく機会がなくなってしまいました。 そこでウェブミュージアムという形で特別展を再構成し、作品をご紹介することにしました。ご自宅から、タンザニアの素晴らしいアート作品、そしてシェタニの世界を楽しんでいただければ幸いです。
ウェブミュージアムはこちらから。

■シェタニとは

本展のキーワードであるシェタニは、スワヒリ語で精霊、あるいは悪魔を意味する言葉です。その語源はヨーロッパの「サタン」と共通すると言われています。シェタニは時に人を助けることもすれば、悪さをして困らせることもある存在と言われています。人に似た形、動物、明らかな怪物など、さまざまな姿で表現されています。

■ヘンドリック・リランガの絵画
ヘンドリック・リランガ(Hendrick Lilanga,1974~)はタンザニアを代表する画家、ジョージ・リランガの孫。彼が描くシェタニは悪魔のように悪さをするものではなく、精霊なのに妙に人間的で、感情豊かな日常 を過ごしています。アクリル絵具、水彩、ペンなど様々な技法で描かれる色鮮やかなシェタニの世界をご紹介します。

右:「自分たちのこれからについて飲みながら話す」(部分)

■マティアス・ナンポカの彫刻
マティアス・ナンポカ(Mathias Nampoka, 1971~)はダルエスサラーム生まれの彫刻家。シェタニをモチーフにした彼の作品は、目や口、角などのパーツは確かにあるものの、全体の姿はとらえどころのない、怪物然と した不可思議な姿をしています。豊かな想像力によって1本のアフリカンブラックウッドから彫り出されるシェタニの彫刻をご覧いただきます。

■ティンガティンガ派の絵画
1960 年代、ダルエスサラームにてエドワード・サイディ・ティンガティンガ(Edward Said Tingatinga, 1932-1972)が描き始めたことから、彼の名が付けられたのが“ティンガティンガ派絵画” と呼ばれるものです。 現在でも彼の手法を受け継いで色鮮やかに自然や人の暮らしを描いた作品が制作されています。本展ではティンガティンガの6人の直弟子のうちの1人、オマリ・アモンデの作品(右画像)などを展示します。

■特別講演会:開催中止

日時:2020年5月10日(日) 12:30~13:30
会場:ビジターセンターホール
講師:金山麻美氏(シェタニアート)

※開催日が4月26日(日)から5月10日(日)に変更となりました。
新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、本講演会を中止とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。



■関連企画 写真展「Tanzania Wild-Life」

日本モンキーセンターは2014年の公益化以降、生息地研修として毎年職員をタンザニアに派遣しています。動物たちが本来くらしている野生の生息環境を実際に見て、それを動物園での展示や教育などに活かしていくことを目的としています。ここではモンキーセンターの職員が出会ってきたタンザニアの野生動植物や自然環境 “WILD” と、現地の人々の暮らしや文化 “LIFE” をテーマに選んだ写真を展示します。

会期:2020年3月14日(土)~5月17日(日)
会場:ビジターセンター内 企画展示室

 >English

入園チケット
ご支猿のお願い

ニュース

みる
営業案内
友の会
園内マップ・施設紹介
アクセス

イベント
動物園イベント
モンキー日曜サロン
ミュージアムトーク
特別展
写生大会

まなぶ
学習利用のご案内
 団体利用・実習・研修など

モンキーキャンパス
プリマーテス研究会
おうちどうぶつえん

しらべる
研究室
博物館資料
連携研究
屋久島研修所
Web霊長類図鑑
霊長類和名リスト
国際学術誌「Primates」
雑誌「モンキー」
新JMC通信

日本モンキーセンターとは
歴史・定款・年報など
スタッフ紹介
全頭誕生日カレンダー
求人情報
取材等のお問合せ
サイト利用規定


※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。)

リンク

霊長類学ワイルドライフサイエンス リーディング大学院

京都大学野生動物研究センター


アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い

大型類人猿情報ネットワーク

ポレポレ基金

犬山市観光協会

日本モンキーパーク

縁結び大学
DOCODEX(どこでかける)
MANALULU(マナルル)
まりおねっと

公益財団法人 日本モンキーセンター
〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26番地 TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823
動物取扱業:公益財団法人日本モンキーセンター 愛知県犬山市大字犬山字官林26番地
業種:展示 動尾第510号 業種:貸出し 動尾第509号 登録:平成19年5月31日 有効:令和9年5月30日 取扱責任者:綿貫宏史朗