■食事処「楽猿」

室内でくつろげるお食事処です。モンキーセンターにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
  営業日  : モンキーセンター開園日
  営業時間 : 10:30~閉園1時間前


★メニュー紹介
下の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。


★期間限定キャンペーン

シロガオサキのモップくんのお誕生日を記念して、期間限定のキャンペーンをおこないます。 期間中モップくんカレーとモップコーンを両方ご購入いただいた方にモップくんのスペシャルデカシールをプレゼント!購入がわかるレシートを持って入園ゲートへGO!
期間:2024年4/8(月)~4/14(日)
プレゼントのもらい方: モップくんカレーとモップコーンをご購入いただき、レシートを入園ゲートにご提出ください。スペシャルシールをお渡しします。
※モップコーンは平日は食事処楽猿で、休日はモンキーバーで販売しています。
※大人のモップカレーも対象となります。

★JMC好き御用達メニュー

モップくんカレー
JMC好きなら知らない人はいない、あのシロガオサキモップくんの顔をカレーで再現!ファンの間では、少しだけカレーをほっぺにつけてさらに再現度を上げてから食べるのが通例となっています。

モップコーン
シロガオサキのモップくんの頬の色をイメージしたキャラメルポップコーン、その名も「キャラメルモップコーン」。 甘いひと時をお楽しみください!

アクセス
入園ゲート(START)を左に曲がったら、道なりに進みます。

つきあたり正面に見えてくる建物が楽猿(GOAL)です。↓楽猿外観写真

★麺Labo アーカイブ
Dr.T監修「麺Labo」シリーズ
麺Laboとは、楽猿の店主とラーメン好きキュレーターTがタッグを組んでお届けする、本格的ラーメンのシリーズです。
ここでは過去の麺Labo作品をご紹介します。

【第4弾】にぼにぼ煮干しらーめん
 提供期間2023年6/3(土)から2023年7/2(日)まで

にぼにぼ煮干しらーめん
ガツンとくる濃厚な煮干しスープに、鶏白湯の旨みをプラス。トッピングにはレアチャーシュー。残ったスープは〆のチーズリゾットで楽しみます。

【第3弾】淡麗しょうゆ海老らーめん
 提供期間2022年10/15(土)から2023年1/29(日)まで

淡麗しょうゆ海老らーめん
トッピングに海老をまるまる一尾使用。スープには鶏ガラと魚介だしを合わせ、キレのある小豆島産醤油を用いたかえしを使い、さらに手作りの海老の香味油をプラス。海老の香り立つ豪華な一杯です。

ミニ鳥めし
特製ダレにつけ込んだ鶏チャーシューをトッピングしたミニ丼です。
「淡麗しょうゆ海老らーめん」のサイドメニューとして提供。
提供期間:2022年11/13(日)から2023年1/29(日)まで

【番外(2.5弾)】ボウシテナガザルのカンの柑々ラーメン
 提供期間:2022年9/17(土)~2022年10/24(月)

ボウシテナガザルのカンの柑々ラーメン
冷やしすだちラーメン。
キリっと締めた醤油ダレの冷やしラーメンに、すだちスライスと鶏チャーシューをトッピング。暑い時期にぴったりのさわやかな一杯です。

【第2弾】3種のとんこつらーめん
 提供期間:2022年3/20(土)~6/27(月)

Wスープの和風とんこつらーめん
濃厚豚骨スープに、煮干しが効いた魚介スープを合わせたWスープ。豚骨のうまみを活かしながら、飲みやすいスープに仕上げました。

直球勝負!博多風とんこつらーめん
濃厚な豚骨スープをストレートに味わうならこれ。
本品だけで楽しめる極細ストレート麺が、濃厚スープとよく絡みます。お好みで黒こしょうやすりごまで味変も楽しめます。

焦がしにんにく香る熊本風とんこつらーめん
店主が丹精込めた自家製麻油(焦がしにんにく油)をトッピングした、中細麺で味わう豚骨らーめんです。揚げにんにくを加えれば、さらににんにく風味が増して食が進みます。

【第1弾】柚子が香る和風醤油ら~めん
 提供期間:2021年12/18(土)~2022年2/28(月)

柚子が香る和風醤油ら~めん
楽猿の店主とラーメン好きキュレーターがタッグを組み、本格的なラーメンに挑んだ第1弾。
国産材料にこだわり、素材の風味を生かした化学調味料不使用のラーメンです。
 鶏ガラと煮干し・昆布の和だしを合わせたスープに、複数の醤油をブレンドして生姜を効かせたかえし。刻んだ柚子皮を入れることで、食べ進むごとにさわやかな柚子の香りが楽しめます。
 豚と鶏の2種のチャーシュー、穂先メンマ、味玉、三つ葉をトッピング。

【第0弾】アカテタマリンのアカタマ煮込みうどん
 提供期間:2020年の冬から冬季限定で提供

アカテタマリンのアカタマ煮込みうどん
Dr.Tがこの味噌煮込みうどんの味噌の調合を監修したのが、すべての始まりでした。
麺Labo誕生のきっかけになった、原点ともいえる一杯です。

 >English

入園チケット
ご支猿のお願い

ニュース

みる
営業案内
友の会
園内マップ・施設紹介
アクセス

イベント
動物園イベント
モンキー日曜サロン
ミュージアムトーク
特別展
写生大会

まなぶ
学習利用のご案内
 団体利用・実習・研修など

モンキーキャンパス
プリマーテス研究会
おうちどうぶつえん

しらべる
研究室
博物館資料
連携研究
屋久島研修所
Web霊長類図鑑
霊長類和名リスト
国際学術誌「Primates」
雑誌「モンキー」
新JMC通信

日本モンキーセンターとは
歴史・定款・年報など
スタッフ紹介
全頭誕生日カレンダー
求人情報
取材等のお問合せ
サイト利用規定


※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。)

リンク

霊長類学ワイルドライフサイエンス リーディング大学院

京都大学野生動物研究センター


アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い

大型類人猿情報ネットワーク

ポレポレ基金

犬山市観光協会

日本モンキーパーク

縁結び大学
DOCODEX(どこでかける)
MANALULU(マナルル)
まりおねっと

公益財団法人 日本モンキーセンター
〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26番地 TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823
動物取扱業:公益財団法人日本モンキーセンター 愛知県犬山市大字犬山字官林26番地
業種:展示 動尾第510号 業種:貸出し 動尾第509号 登録:平成19年5月31日 有効:令和9年5月30日 取扱責任者:綿貫宏史朗