【今月シシオザル推し】要するに宣伝

アジア館担当: 舟橋

【今月○○推し】ですが、12月のチベットモンキーがサンタクロースみたいだから、1月のミナミブタオザル が亥年だから、3月のアビシニアコロブスが頭の形が3だから(暫定) みたいな、それとなく意味合いが込められておりましたが

 

イト

4月はなんでシシオザル推しなの?の答えは、あれです。

 

 

4がシに掛かってる

 

 

 

とかじゃなくて、今年度の【今月○○推し】のスケジュールを決めたのが大方舟橋で、

 

新年度の1発目に、いきなり

「今月マンドリル推しでお願いします」

みたいな無茶振りを、アフリカセンターの大島さんとかに、とてもじゃないけど言えなかったからです。

 

 

 

 

 

数日前に、ザルバが安納芋の蒸したやつを食べておりましたが、

シシオザルが安納芋を食べてる所も撮ろうって準備しました。

中がニンジンみたいにオレンジ色。

 

 

 

 

シシオザルは

 

 

 

こうやってイモの皮を全部剥いてから

 

 

 

食べます。

超グルメです。

 

 

そして、このようにして剥いた皮は、全部床に貼り付けて乾かします。掃除が大変です。

 

ワザとやってるに違いありません。悔しいです。

 

 

 

 

 

 

そうそう、先週の土曜日に、『飼育員のおしごと体験』っていうイベントで、サルたちの部屋にハンモックを作っていただきました。ありがとうございます。

 

 

残念なことに、作った直後に豪雨となったので、サルがほとんど出てきませんでしたが、

 

「サルがハンモックを使っている様子は、ブログに載せますね」

 

って言ってたことを急に思い出しました。

 

 

 

ただ、フランソワルトンとカニクイザルは、舟橋の接近が許せないし、トクモンキーとボンネットモンキーは逆に舟橋に接近して来てしまってマトモに撮られないので、

 

 

 

 

とりあえずシシオザルだけ載せておきます。

遊んでるというかは、乗ってるだけですが。

ぜひ見に来てみてください。

 

 

そして、この『飼育員のおしごと体験』ですが、『エンリッチメント体験』と名を変えて、明日(4/6)もアジア館で開催されます。

 

同じハンモックを作ってもあれなので、少し形は変わりますが、

””野生のサルが床じゃなくて木の高い所で休むように、部屋の高いところに休める場所をつくりましょう””

が同様のコンセプトになりますので…

 

ぜひ一緒に作りましょう。

 

 

以上、宣伝でした。