飼育の部屋




★☆★コメント★☆★

アジア館・Waoランド担当  名畑より 

 
 本当に長かった冬も終わり、
様々な命の萌え出る初夏となりました。
とはいえ今年は、暖かくなったかと思えば
極寒に逆戻ったり、突然夏日になったりと
大変ヤキモキさせられましたが
五月に入り、ようようキビタキの囀りも始まり、
スカンポの茎も色付き爽やかな薫風を感じる度に
ヤレヤレという安堵を覚えております。

 当園のサルに関しましても
「今日は冷えるからどこそこのばぁ様は辛かろう」
とか
「あそこのじぃ様はちゃんと団子のなかに入れるだろうか」
という飼育員の会話もめっきり減り、
ひとまずはこちらも
ヤレヤレというところでございます。

ワオランドでは出産ラッシュも一段落し、
一人遊びを始めた子供たちをほったらかしにする、
ワオママ達のユルい育児が日々展開されております。
付いている係員だけが
まるで自分の孫を心配するが如くに
ヤキモキイライラする光景が
見られますので…

…取り敢えず
皆様のお越しをお待ちしております。

もどる