飼育の部屋



★☆★コメント★☆★

アフリカ館・マダガスカル館・南米館担当  坂口より 
 あまりに小さい赤ちゃんなのでタバコを置いて比較してしまいました。
 写真右端でふて寝しているのが、4月13日に産まれましたクロミミマーモセットの赤ちゃん「ランド」です。元気な男の子です。ランドは三つ子で産まれて来たため、安全に育つようにと母親から一頭だけ外しました。オッパイは二つしかありませんので三頭を育てる自然保育は難しいためです。三つ子の残り二頭はお母さんと一緒に居ます。(現在、体重約40グラム。)
 写真中央で雄たけびを上げているのが、3月23日に産まれましたムネアカタマリンの女の子「サキ」です。母親から母乳を与えて貰えなかったため人工哺育となりました。(現在、体重約70グラム・バナナも食べれるようになりました)
 
 いずれは南米館の群れに戻る予定ですが、もうしばらくは私たちの手で育てます。天気の良い日は「ランド」と「サキ」のシークレットガイドを行っています。もしかしたら園内で二人が日光浴をしている姿を、ご覧いただけるかも知れません。当日の園内放送を注意してお聞きください。とっても可愛いですので是非一度見ていかれてください(親バカ)

もどる